西~北日本 大気の状態が非常に不安定 四国で非常に激しい雨
秋雨前線などの影響で西日本から北日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、四国で非常に激しい雨が降っています。大気の非常に不安定な状態は11日夜遅くにかけて続く見込みで土砂災害などに警戒が必要です。
宮城 石巻市 雄勝地区の避難指示解除
宮城県石巻市は雄勝地区の全域の563世帯973人に出していた避難指示を午前7時に解除しました。
イギリス軍ヘリコプター 飛行中に操縦席の窓 鹿児島湾に落下か
10日夜、飛行中のイギリス軍のヘリコプターから操縦席の窓が落下したと、九州防衛局から鹿児島県に連絡がありました。鹿児島湾に落下したとみられ、第十管区海上保安本部によりますと、これまでに被害の情報は入っていないということです。
無登録で投資勧誘した容疑で会社社長ら5人逮捕 68億集金か
無登録で海外ファンドへの投資を、前橋市の男性らに勧誘したとして大阪市の会社社長ら5人が逮捕され、警察は、全国のおよそ750人からあわせて、およそ68億円を集めていたとみて資金の運用の実態を調べています。
静岡 台風15号影響の突風調査 新たに焼津 伊東でも竜巻確認
国内最大級の規模と推定される竜巻が発生した静岡県では、気象台の調査で新たに竜巻とみられる突風が確認されています。県内では11日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。
静岡 沼津市 避難指示解除
静岡県沼津市は高橋川と黄瀬川の水位が上昇したため、8つの地区のあわせて2万6102世帯、5万4002人に避難指示を出していましたが、水位が下がったため、午前5時45分にすべて解除しました。
軽油価格カルテル 石油販売会社8社が持ち回りで幹事務め会合か
石油販売会社8社が東京都内の運送業者向けの軽油の販売価格を不正に引き上げるなどのカルテルを結び、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会は10日、本社などを一斉に捜索しました。関係者によりますと価格を調整するための会合が定期的に開かれ、各社が持ち回りで幹事を担当していたということで、公正取引委員会は不正な価格調整の実態について解明を進めることにしています。
高血圧の診療ガイドラインに似た本 ネット通販で販売 誤記載も
高血圧や骨粗しょう症などの専門の学会が作成している診療ガイドラインと紛らわしい、タイトルなどがよく似た本がインターネットの通販サイトで販売されているのが確認されました。生成AIで作られたとみられ誤った記載も確認されたということで、学会が注意を呼びかけています。
秋田 大館 77歳男性が動物に襲われ大けが クマに襲われたか
10日夜遅く、秋田県大館市で畑を見に行った77歳の男性が動物に襲われ、顔の骨を折る大けがをしたほか、頭などをひっかかれました。警察はけがの状況から男性がクマに襲われたとみて周辺の住民に注意を呼びかけています。
静岡 沼津市 5万4002人に避難指示 高橋川と黄瀬川の水位上昇で
静岡県沼津市は高橋川と黄瀬川の水位が上昇したため午前4時15分、8つの地区のあわせて2万6102世帯、5万4002人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、市は、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。