台風15号 和歌山県に上陸 四国~東北 線状降水帯発生のおそれ
台風15号は午前9時ごろに和歌山県北部に上陸し、6日にかけて太平洋側を東寄りに進む見込みです。湿った空気や前線の影響により台風の中心から離れた東海や関東甲信でも雨が強まっていて、四国から東北にかけての各地で線状降水帯が発生して総雨量が多くなるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒してください。
静岡 南伊豆町の3774世帯7196人に高齢者等避難の情報
静岡県南伊豆町は、台風15号による大雨の影響で土砂災害の危険性が高まっているとして、午前9時半に町内全域の3774世帯、7196人に「高齢者等避難」の情報を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
7月の実質賃金 7か月ぶりプラスに ボーナスなど高い伸び率で
ことし7月の働く人1人当たりの現金給与の総額は、基本給などが増加したほか、ボーナスなどが前の年の同じ月より大きく伸びた結果、43か月連続のプラスとなり、物価を反映した実質賃金が7か月ぶりにプラスとなりました。
秋田 仙北市 角館町の283世帯649人に高齢者等避難の情報
秋田県仙北市は市内を流れる入見内川の水位が高まっているため、午前8時40分、角館町西長野の283世帯649人に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル3に当たる情報で高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
【気象解説】台風15号 四国~東北 線状降水帯おそれ(5日7時)
台風15号は近畿南部付近の海上にあって、6日にかけて太平洋側を東寄りに進む見込みです。湿った空気や前線の影響により台風の中心から離れたところで雨が強まっていて、四国から東北にかけての各地で線状降水帯が発生して総雨量が多くなるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒してください。今後の見通しについて 檜山靖洋 気象予報士の解説です。※5日のおはよう日本 7時台で放送
岩手 大船渡 末崎地区の1556世帯3572人に高齢者等避難の情報
岩手県大船渡市は、大雨で土砂災害のおそれがあるとして、午前7時25分に末崎地区の1556世帯3572人を対象に「高齢者等避難」の情報を発表しました。5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などは避難を始めるよう呼びかけています。
岐阜市の境川に「氾濫危険情報」
岐阜県によりますと、岐阜市を流れる境川は5日午前7時40分ごろ、馬橋の観測所で「氾濫危険水位」を超えました。岐阜県は氾濫のおそれがあるとして、「氾濫危険情報」を出して自治体からの避難情報を確認するとともに安全確保をはかるよう呼びかけています。
大分 佐伯市 市内全域の避難指示を解除
大分県佐伯市は、土砂災害のおそれがなくなったとして、市内全域に出していた避難指示を5日午前7時に解除しました。
川崎ストーカー殺人事件 再発防止へ警察が体制強化 実効性焦点
川崎市の20歳の女性が警察にストーカー被害などを相談していたにもかかわらず殺害された事件を受けて、神奈川県警察本部は4日、組織としての対応にミスがあったと認める検証結果を公表しました。今後、再発防止に向けて体制の強化に取り組むとしていますが、実効性のある対応につなげられるかが焦点となります。
宮城 石巻 雄勝地区466世帯818人に避難指示
宮城県石巻市は、大雨によって土砂災害が発生するおそれが高まったとして、午前5時半に雄勝地区の466世帯818人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。