• 広島で平和記念式典 原爆投下から80年 核兵器廃絶への思い訴え

    広島への原爆投下から、6日で80年です。平和記念式典の平和宣言で広島市の松井市長は「『自国を守るためには、核兵器の保有もやむを得ない』という考え方が各国で強まりつつある事態は、過去の悲惨な歴史から得た教訓を無にするものだ」と述べたうえで、核兵器廃絶への思いを市民社会の総意にするよう訴えました。

  • 5月の生活保護申請件数 直近10年の同月比で2番目の多さ

    ことし5月の生活保護の申請件数は全国で2万3028件で、前の年の同じ月と比べると3.9%減りましたが、直近10年の同じ月では2番目に多くなりました。

  • 【全文】知事あいさつ「核兵器廃絶という光に向けて這い進む」

    平和記念式典での広島県の湯崎知事のあいさつ全文です。

  • 静岡で41.4度観測 各地で危険な暑さ 熱中症対策の徹底を

    6日も東日本から西日本の太平洋側を中心に晴れて気温が上がっていて、静岡市では正午すぎに41.4度を観測しました。午後はさらに気温が上がり、各地で危険な暑さになると予想されていて、熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底してください。

  • 千葉 横芝光町 70代男性が熱中症疑いで死亡

    5日夜、千葉県横芝光町で70代の男性が自宅で倒れているのが見つかりその後、死亡しました。

  • 横浜 花火大会 台船炎上火災 警察や消防などの合同調査始まる

    横浜市で開かれた花火大会で、花火を打ち上げる台船が炎上した火災で、警察や消防などによる合同の調査が6日午前から始まり、打ち上げを担当した会社の立ち会いのもと火災の原因を調べています。

  • 30代男性を監禁 逮捕の25歳容疑者ら7人 強盗の疑いで再逮捕

    都内に住む30代の男性を車で連れ去って3か月にわたって監禁し、大けがをさせたとして先月、逮捕された25歳の容疑者ら7人について、警視庁はほかにも男性に暴行を加えたうえ、80万円余りの現金などを奪ったとして強盗の疑いで再逮捕しました。仕事上のトラブルが背景にあるとみて調べています。調べに対し、容疑を否認したり黙秘したりしているということです。

  • 静岡市で40.5度を観測 40度以上観測するのはことし7日目

    気象庁によりますと、6日も各地で気温が上がり、静岡市では午前11時58分に40.5度を観測しました。国内で40度以上を観測するのはことし7日目で、これは、2018年の記録に並び、最も多くなっています。命に関わる危険な暑さになっていて、熱中症に厳重に警戒してください。

  • 【随時更新】広島 原爆投下から80年 核兵器廃絶を訴える1日に

    広島への原爆投下から、6日で80年です。被爆者が高齢化し、体験を直接聞くことが次第に難しくなる中、核兵器をめぐる国際情勢は厳しさを増しています。被爆地・広島は、6日、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、改めて国内外に強く訴える1日となります。

  • 【全文】こども代表 平和への誓い“私たちが思いを語り継ぐ”

    平和記念式典で地元の小学生が述べた「平和への誓い」の全文です。