【津波速報】北海道~和歌山沿岸に津波警報 各地で津波観測
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報が発表され北海道と青森県、福島県、茨城県で40センチの津波を観測しました。津波は繰り返し押し寄せることがあり、可能なかぎり高いところや海岸から遠く離れたところへ逃げ避難を続けて下さい。
【随時更新】北海道から関東で津波観測 宮城・石巻港では50cm
津波警報が出ている宮城の石巻港では50センチの津波が到達しました。また、北海道の広尾町十勝港と苫小牧東港、青森の八戸港、福島の小名浜港、茨城の大洗港では40センチの津波が到達しました。気象庁は、この他の観測所についても潮位に変化がないか観測を続けています。津波警報は、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に発表されています。周りの人にも避難を呼びかけながら可能なかぎり高いところへ逃げて下さい。近くに高台がなければ高いビルの上か、海岸から遠く離れたところへ逃げて下さい。
北海道 津波観測の自治体 被害の情報なし(11:30時点)
津波が観測された北海道内の各自治体のうち、40センチを観測した広尾町や根室市、30センチを観測した釧路市、紋別市、網走市、浜中町、えりも町の7つの自治体や管轄する警察、消防、それに海上保安部によりますと、午後11時半の時点で被害の情報は入っていないということで、引き続き確認を進めています。
各地の交通影響まとめ 首都圏への影響も
津波警報・注意報が発表されています。各地の交通影響を随時更新していきます。
【随時更新】各地で避難指示
津波警報や津波注意報の発表を受けて、各地で避難指示が出ていいます。
【太平洋側中心に津波警報発表】各地の自治体の対応は
気象庁は、太平洋沿岸などに出していた津波注意報を午前9時40分に津波警報に引き上げました。津波が来ます。急いで逃げて下さい。命を守るために急いで逃げて下さい。各地の自治体の対応など、影響をまとめています。
【津波警報】日産 追浜工場で生産停止 避難 経済活動への影響
津波警報・注意報が発表されています。各地の経済活動への影響をまとめています。
東京 島しょ部の自治体 「海に近づかないで」津波警報受け
東京の島しょ部の各自治体は、津波警報を受けて海の近くに近づかないよう呼びかけるとともに、避難所を設けるなどしてます。
気象庁「津波警報解除まで安全な場所に」 午後1時から再び会見
30日午前8時25ごろにロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の地震が起き、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報が発表されたことを受けて気象庁は午前10時10分から記者会見を開きました。また、午後1時から再び会見を開き、今後の警戒点やメカニズムなどについて説明することにしています。
ロシア カムチャッカ半島の一部で3~4mの津波観測 けが人も
ロイター通信は、ロシア極東のカムチャツカ半島の一部で3メートルから4メートルの津波が観測されたと、地元の災害担当の当局者が明らかにしたと伝えています。また、ロシア国営のタス通信が伝えた内容として、この地震により地元の空港などで数人が軽いけがをしたと報じています。