• 沖縄 南城市 全域に高齢者等避難の情報

    沖縄県南城市は、大雨警報の発表を受けて、午後0時4分、市内全域に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

  • 沖縄 那覇 小禄地区の2万7988世帯に避難指示

    那覇市は大雨により土砂災害の危険性が非常に高くなっているとして、27日午後0時34分、市内の小禄地区の2万7988世帯に避難指示を出しました。危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

  • 沖縄 大東島地方 きょう夕方~夜遅く 線状降水帯発生のおそれ

    台風8号から変わった熱帯低気圧などの影響で、九州南部から沖縄・奄美にかけて大気の状態が非常に不安定となっています。特に、沖縄県の大東島地方では27日夕方から夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。

  • 宮城 気仙沼 男性2人 カモシカに角で太ももを突かれけが

    宮城県気仙沼市で26日、散歩中の70代の男性2人がニホンカモシカに相次いで襲われ、軽いけがをしました。

  • 近畿で39度超の危険な暑さの見込み 熱中症対策の徹底を

    27日も全国的に気温が上がり、東北から九州にかけて35度以上の猛暑日となっているところがあります。近畿では、最高気温が39度と危険な暑さが予想されているところもあり、引き続き熱中症への対策を徹底して下さい。

  • 三重 紀北町の海で中学生死亡 シュノーケリング中に溺れたか

    三重県紀北町の海岸で26日、シュノーケリングをしたまま行方がわからなくなっていた滋賀県の男子中学生が、27日朝、沖合でみつかり、死亡が確認されました。警察は溺れたとみて事故の原因を調べています。

  • 佐賀 住宅で親子死傷事件 インターフォンに男の画像 容疑者か

    26日、佐賀県伊万里市の住宅で、この家に住む親子が男に刃物のようなもので襲われ死傷した事件で、住宅のインターフォンに容疑者とみられる男の画像が残されていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は画像などをもとに逃げた男の特定を進めるとともに行方を捜査しています。

  • 九州南部や沖縄で大気不安定 雷伴う大雨に注意

    熱帯低気圧周辺の湿った空気などの影響で、九州南部や沖縄では大気の状態が非常に不安定になっていて、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。気象庁は26日の発表で、奄美地方を除く鹿児島県で線状降水帯が発生するおそれがあるとしていましたが、その可能性は低くなったとしています。引き続き土砂災害への警戒などを呼びかけています。

  • 佐賀 玄海原発の敷地でドローン3機が飛行の情報 原子力規制庁

    26日夜、佐賀県にある玄海原子力発電所の敷地内でドローン3機が飛行しているという情報があり、九州電力が原子力規制庁に通報しました。異常情報はこれまでのところ入っていないということで、九州電力が詳しい状況を調べています。

  • 佐賀 伊万里の強盗殺人 親子襲われ娘死亡 逃げた男 面識なしか

    26日、佐賀県伊万里市の住宅でこの家に住む親子が男に刃物のようなもので襲われ、40歳の娘が死亡した事件で、けがをした70代の母親は男と面識はないと話していることが警察への取材で分かりました。警察は強盗殺人事件として逃げた男の行方を捜査しています。