• 佐賀県警本部長 DNA鑑定の不正行為受け 県議会で謝罪

    佐賀県警察本部の科学捜査研究所の元職員が、DNA鑑定でうその報告をするなどしていた不正行為について県警の福田英之本部長は17日、県議会で「深くおわび申し上げる」と謝罪したうえで、再発防止に努める考えを示しました。

  • 緊急対策必要な下水道管 全国に約72km 国交省が調査結果を公表

    国土交通省は、ことし1月に埼玉県八潮市で起きた道路の陥没を受けて、全国の自治体に要請した下水道管の特別調査の結果を17日、明らかにしました。重度の腐食や破損が確認されるなどして1年以内の速やかな対策が必要とされた下水道管は、35の都道府県で合わせておよそ72キロメートルに及ぶとしています。

  • 兵庫 50代男性が搬送後死亡 16日の通信障害で救急要請遅れたか

    16日午後、兵庫県伊丹市で50代の男性が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。警察によりますと当時、NTT西日本の通信障害が発生していて、救急要請が遅れたとみられますが、死亡との因果関係はわかっていないということです。

  • 日本航空 国際線機長の飲酒問題 社長含む37人を報酬減額の処分

    日本航空は国際線の機長の滞在先での飲酒をめぐって国土交通省から厳重注意を受けた問題で、鳥取三津子社長を含む37人の取締役や執行役員などについて報酬減額の処分を決めたと発表しました。

  • 所属アイドルにわいせつ行為か 芸能事務所の39歳代表を逮捕

    芸能事務所の39歳の代表が所属するアイドルで当時18歳未満だった女性に対し、都内のホテルでわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁に逮捕されました。容疑を一部否認しているということです。

  • 約1億1800万円の所得隠したか 人材派遣会社を告発 東京国税局

    デジタル人材を求める企業が増えているのを背景にシステムエンジニアの派遣で売り上げを伸ばしていた都内の人材派遣会社がおよそ1億1800万円の所得を隠したとして東京国税局から脱税の疑いで告発されました。

  • 東北の日本海側など大気不安定 あすにかけ太平洋側 大雨おそれ

    秋雨前線の影響で、東北の日本海側や新潟県、北陸などで大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に激しい雨が降っています。前線は18日にかけて南下し、太平洋側でも局地的な大雨のおそれがあるため土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。

  • 大阪 港区 市道で水があふれ出て道路冠水 水道管破損が原因

    17日朝、大阪 港区の市道で水があふれ出て道路がおよそ50メートルにわたって冠水しました。大阪市水道局によりますと、地下の水道管の破損が原因だということです。

  • 秋田 能代市 避難指示解除

    秋田県能代市は、檜山地区の205世帯421人に避難指示を出していましたが、午前8時10分に解除しました。

  • 秋田 能代市 205世帯421人に避難指示

    秋田県能代市は檜山地区の205世帯、421人に午前5時55分、避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、危険な場所から避難するよう呼びかけています。