JR 横須賀線 湘南新宿ライン 運転再開
JR東日本によりますと、JR横須賀線とJR湘南新宿ラインの一部区間は、大船駅で発生した人身事故の影響で運転を見合わせていましたが、13日正午ごろにいずれも運転を再開しました。
カムチャツカ半島東岸で地震 “津波被害の心配なし”気象庁
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の13日午前11時38分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の東岸を震源とするマグニチュード7.5の大きな地震がありました。気象庁によりますと、この地震で日本では多少の潮位の変化があるかも知れませんが、被害の心配はないということです。
ユナイテッド機の緊急着陸 “火災示すもの確認されず” 調査へ
12日夜、和歌山県の沖合を飛行中のアメリカのユナイテッド航空機が、貨物室から火災が発生したという警告が出たため関西空港に着陸し、乗客全員を緊急脱出させました。国土交通省などによりますと貨物室で火災が起きたことを示すものは確認されなかったということで、国の運輸安全委員会は13日午後、空港に事故調査官を派遣し、トラブルの原因を調べることにしています。
北~西日本 局地的に非常に激しい雨 北海道は線状降水帯おそれ
前線などの影響で広い範囲で大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に激しい雨が降っています。北日本から西日本では14日にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、特に北海道では13日夜以降、線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。土砂災害や川の氾濫などに警戒が必要です。
天皇皇后両陛下と愛子さま 養護ホームで被爆者と懇談 長崎
長崎県を訪れている天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、被爆したお年寄りたちが暮らす長崎市内の養護ホームを訪れ、入居者と懇談されました。
長崎 トレーラーと乗用車が衝突 海で発見の男性死亡 運転手か
13日未明、長崎市の海にかかる橋の上でトレーラーと乗用車が衝突し、橋の欄干に突っ込んで止まったトレーラーのフロントガラスが割れて運転手の行方がわからなくなっています。橋の下付近の海上で男性1人が見つかりましたが死亡が確認され、警察は運転手かどうか調べています。
三重 四日市 9地区に出ていた避難指示解除
三重県四日市市は、市内の9つの地区に出していた避難指示を午前6時に解除しました。
宮城 富谷市の住宅街で60代男性がクマに襲われ 頭などにけが
12日夜、宮城県富谷市の住宅街で60代の男性がクマに襲われ、頭などにけがをしました。目撃者の話などからクマはそのまま逃げていったとみられるということで、警察は住民に注意を呼びかけています。
両陛下と愛子さま きょう長崎で被爆者暮らす養護ホーム訪問
長崎県を訪れている天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは12日、長崎市の平和公園で戦没者を慰霊するとともに、被爆者と懇談されました。13日は被爆したお年寄りたちが暮らす市内の養護ホームを訪問し、入所者と懇談されます。
北日本~西日本 14日にかけて局地的に非常に激しい雨のおそれ
広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、13日朝は東海や関東などで局地的に雨雲が発達しています。北日本から西日本では14日にかけて局地的に非常に激しい雨が降って大雨になるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、落雷や突風などに十分な注意が必要です。