市街地クマ駆除めぐる「緊急銃猟」手順確認の訓練 福井 大野
市街地でのクマの駆除をめぐり、9月から自治体の判断で猟銃が使用できる「緊急銃猟」が始まったことを受けて、福井県大野市で28日、発砲許可を出すまでの手順を確認する訓練が行われました。
西・東日本で真夏日に 29日にかけ広範囲で大気不安定
28日も全国的に気温が上がり、西日本と東日本では30度以上の真夏日になったところもありました。一方、前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の広い範囲で29日にかけて大気の状態が非常に不安定になり局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は低い土地の浸水などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。
出産したばかりの赤ちゃん殺害した疑い 22歳の母親逮捕 警視庁
東京 豊島区で出産したばかりの赤ちゃんを殺害したとして、22歳の母親が殺人の疑いで逮捕されました。警視庁が詳しいいきさつを調べています。
天皇皇后両陛下 滋賀県で国民スポーツ大会の開会式に出席
天皇皇后両陛下は28日、滋賀県を訪問し、国民スポーツ大会の開会式に出席されました。
侮辱罪 罰金刑科された人の約70%がネット上の行為で
SNS上でのひぼう中傷などの深刻化で、3年前に厳しくなった刑法の侮辱罪の運用状況が公表されました。新たに導入された罰金刑を科された人のうち、インターネット上の行為によるものはおよそ70%を占めています。
大阪・関西万博の一般入場者数 黒字目安の2200万人を超える
閉幕まで残り15日となった大阪・関西万博は27日までの一般入場者の数が、黒字の目安とされる2200万人を速報値で超えました。
JR京浜東北線などで一時運転見合わせ 線路付近に資材残される
28日朝、JR京浜東北線の線路付近に工事用の資材が残されているのが分かり、確認作業のため一部の区間でおよそ2時間にわたって運転が見合わせとなりました。JRが当時の詳しい状況を調べています。
西・東日本 真夏日になる見込み 熱中症に注意
28日も全国的に気温が高くなり、西日本と東日本ではところにより30度以上の真夏日になる見込みで、熱中症に注意が必要です。一方、前線と低気圧の影響で北日本から西日本の広い範囲で29日にかけて大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水などに十分注意してください。
JR京浜東北線 運転再開
JR京浜東北線は、線路に障害物が見つかったため、一部の区間で運転を見合わせていましたが、午前6時40分ごろに再開しました。
原子力災害時の医療体制考えるシンポジウム 医師らが意見交換
原子力災害が起きた際の医療体制について考えるシンポジウムが広島市で開かれ、原子力発電所の近くにある医療機関の医師らが、事故が起きたときに診療を継続するための人員確保といった課題について意見を交わしました。