• 【中継】ユナイテッド航空機が関空に緊急着陸 乗客は全員脱出

    関西空港の運営会社や国土交通省などによりますと、12日午後7時すぎ、ユナイテッド航空の旅客機が関西空港に緊急着陸し、乗客が脱出用のシューターを使って緊急脱出したということです。けが人がいるかどうかはわかっていませんが、運営会社によりますと乗客は全員脱出したということです。

  • 三重 いなべ 1312世帯2705人に避難指示

    三重県いなべ市は土砂災害の危険性が非常に高くなったため、午後7時44分に大安町梅戸と南金井地区の1312世帯2705人を対象に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

  • 14日にかけて 北~西日本の広範囲で大雨のおそれ

    東日本と西日本では大気の状態が非常に不安定になり、各地で雨雲が発達していて、三重県では猛烈な雨が降って「記録的短時間大雨情報」が発表されました。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水などにも警戒が必要です。3連休中の14日にかけても、北日本から西日本の広い範囲で大気の非常に不安定な状態が続き、所により大雨になるおそれがあり、最新の気象情報を確認するようにしてください。

  • 天皇皇后両陛下と愛子さま 長崎の平和公園で戦没者を慰霊

    天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは12日、戦後80年にあたって長崎市の平和公園を訪れ、戦没者を慰霊されました。

  • 能登半島地震 災害関連死 新たに10人答申 死者は666人の見通し

    能登半島地震のあとで亡くなった石川県内の10人について、専門家による審査会は災害関連死と認定するよう答申を出しました。自治体から正式に認定されれば、能登半島地震の死者は666人になる見通しです。

  • スーパーのコメ平均価格 5キロ 4155円 6月以来の4000円超

    全国のスーパーで9月7日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで4155円と前の週より264円値上がりしました。4000円を超えるのはことし6月以来で、農林水産省は備蓄米より価格が高い新米の販売が本格化していることが主な要因だとみています。

  • アメリカで拘束の日本人3人含む330人 チャーター機で韓国到着

    アメリカにある韓国企業の電池工場で拘束された日本人3人を含む330人が12日午後、チャーター機で韓国に到着しました。

  • 東京 赤坂 オフィスで刃物切りつけ 2人けが 男の容疑者を逮捕

    12日夕方、東京 港区のビルに入る会社のオフィスで、30代とみられる男性2人が刃物で切りつけられてけがをしました。このうち1人は意識がない状態だということです。警視庁は現場にいた外国籍とみられる男の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。

  • 身寄りのない高齢者急増 引き取り手ない遺体に負担増す自治体

    身寄りの親族がいないことなどから自治体が火葬した人は昨年度、東京・23区であわせて1300人に上り、この5年間で最も多くなったことがわかりました。費用は年間であわせて1億8000万円に上り、1人暮らしの高齢者が増加する中、課題となっています。

  • 子どもへの性暴力防止 “防犯カメラの設置が有効” 国の検討会

    学校内での教員による盗撮などが相次ぐ中、去年成立した「こども性暴力防止法」の運用ルールに関する国の検討会が開かれ、学校を含めた教育施設などで子どもへの性暴力を防ぐために、防犯カメラの設置が有効であるという見解が示されました。