• 京王線 運転見合わせ 桜上水~つつじヶ丘の上下線

    京王電鉄によりますと、京王線は午後3時10分ごろから緊急信号設備の点検のため、桜上水駅とつつじヶ丘駅の間の上下線で運転を見合せています。運転再開のめどはたっていないということです。

  • 三重 四日市 274台浸水の地下駐車場で所有者の被害確認始まる

    記録的な大雨で270台余りの車が水につかる被害が出た三重県四日市市の地下駐車場で、22日から車の所有者が現場に立ち会い、被害の確認を行いました。車を所有する人からは、車の搬出など、今後の見通しが立たないとして不安の声が聞かれました。

  • 長野 大桑村の山林でクマに襲われ男性けが 伐採作業中

    22日午前、長野県大桑村の山林で男性がクマに襲われ、消防によりますと、頭や足にけがをしたということです。クマは、その場から逃げたということで、警察が周辺のパトロールをして注意を呼びかけています。

  • 【動画】原爆で失われた国宝 福済寺 被爆前の貴重映像

    長崎に投下された原爆によって失われた、かつての国宝「福済寺」。この寺を昭和5年ごろに撮影した貴重な映像がNHKのアーカイブスに残されていました。画像をクリックすると動画がご覧いただけます。※データ放送では再生されません(8月30日「おはよう日本」で放送)

  • 水戸 路上切りつけ事件 男女6人重軽傷 容疑者の鑑定留置始まる

    ことし7月、水戸市の路上で男女6人がナイフで切りつけられるなどして重軽傷を負った事件で、検察は殺人未遂などの疑いで逮捕された48歳の容疑者の刑事責任能力を調べるため、22日から「鑑定留置」を始めました。

  • 世田谷女性殺害事件 ストーカー規制法違反疑いで容疑者再逮捕

    今月、東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして、交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、警視庁は容疑者が事件の前に女性の自宅マンションに侵入したり、事件当日に現場周辺で待ち伏せしたりしたとして22日、ストーカー規制法違反などの疑いで再逮捕しました。

  • 群馬 みなかみ町 栗拾い中の70代男性がクマに襲われけが

    22日朝、群馬県みなかみ町で栗拾いをしていた70代の男性がクマに襲われ、軽いけがをしました。

  • 1人暮らしの認知症高齢者 特殊詐欺などの被害状況を国が調査

    国の研究班が都内の在宅介護支援などの事業所のケアマネージャーを対象に調査したところ、過去1年間に特殊詐欺の被害にあったり、回避したりした1人暮らしの認知症の利用者がいるとした事業所は回答したうちの4割近くに上ることがわかりました。

  • 天皇ご一家が陸上の世界選手権を観戦

    天皇ご一家は、21日夜、陸上の世界選手権の競技を観戦されました。

  • 神奈川 大磯町 国道1号で路線バスとバイクが衝突 男性死亡

    21日、神奈川県大磯町の国道1号で、オートバイがセンターラインを超えて反対車線の路線バスに衝突し運転していた30代の男性が死亡しました。