• 訓練中の航空自衛隊F2戦闘機 茨城県沖に墜落 隊員1人が救助

    7日昼過ぎ、茨城県沖で訓練中だった航空自衛隊のF2戦闘機1機が墜落し、乗っていた隊員1人が緊急脱出しました。その後救助され命に別状はないということで、航空自衛隊が事故の詳しい状況を調べています。

  • 大川原化工機えん罪 警視庁公安歴代幹部ら19人処分・処分相当

    横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁は7日、「公安部長ら捜査の指揮系統が本来発揮すべき機能を果たさず、大きな過ちにつながった」などとする内容の検証結果を公表しました。また、警察当局は退職者を含む警視庁公安部の歴代の幹部らあわせて19人を処分、または処分相当としました。

  • 神奈川県警 警察官6人 元日に交番で賭博か 懲戒処分と書類送検

    相模原市にある警察署の警察官6人が、ことしの元日、勤務中に交番で金を賭けてトランプをしていたとして、神奈川県警察本部は、6人を減給などの懲戒処分にするとともに賭博の疑いで書類送検しました。

  • 中国南部 記録的大雨で被害相次ぐ 広州で2人死亡 5人行方不明

    中国南部では記録的な大雨による被害が相次ぎ、広州では大規模な土砂崩れが起きて2人が死亡したほか、5人が行方不明となっていて、救助活動が続いています。

  • 京王線 府中~桜上水 上下線などで運転見合わせ 倒木の影響

    京王電鉄によりますと、午後0時20分ごろ、京王線のつつじヶ丘駅と仙川駅の間で特急車両が倒木に衝突しました。けが人はいないということですがこの影響で、京王線が府中駅と桜上水駅の間、京王相模原線が調布駅と若葉台駅の間のいずれも上下線で運転を見合わせています。

  • 建設アスベスト訴訟和解 一部の建材メーカー計40億円余支払い

    建設現場でアスベストを吸い込み肺の病気になったとして、17年前に首都圏の元作業員や遺族が起こした集団訴訟は、一部の建材メーカーがあわせて40億円余りの和解金を支払うことで、7日、大半の原告との間で和解が成立し、長期に及んだ審理が大きな節目を迎えました。

  • 大川原化工機えん罪 警察庁 録音録画を全国の警察に指示へ

    「大川原化工機」をめぐるえん罪事件を受けて警察庁は、不正輸出事件の捜査のあり方を見直し、取り調べの際に原則として録音・録画を実施するよう全国の警察に指示することにしています。

  • 「巨大地震注意」自治体などの対応ガイドラインを見直し公表

    南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」が発表されて8日で1年となります。去年の教訓を踏まえ、国は臨時情報が発表された際に自治体や事業者が取るべき対応をまとめたガイドラインを見直し、公表しました。「巨大地震注意」の場合、鉄道の運行規制は原則として求めないことを明記するなどしていて、自治体や事業者に対応の検討を進めてほしいとしています。

  • 【地震速報】石垣島と与那国島などで震度3 津波の心配なし

    7日午後4時45分ごろ、与那国島近海を震源とする地震があり、沖縄県で震度3の揺れを観測しました。この地震による津波の心配はありません。

  • 東海道新幹線 三島~新富士 運転見合わせ 線路近くで火災

    JR東海によりますと東海道新幹線は線路の近くで火災が発生した影響で、三島駅と新富士駅の間の上下線で運転を見合わせています。