• 必要書面交付せず補修工事契約か リフォーム工事会社社員 逮捕

    高齢の男性の家を訪ねて補修工事の契約をした際、必要な書面を交付しなかったとして千葉市にあるリフォーム工事会社の社員が逮捕されました。警視庁は屋根などの無料点検を装ってほかの家にも不当な契約を結ばせていた疑いがあるとみて捜査しています。

  • 大阪母子殺害事件 無罪男性が賠償求めた裁判 地裁訴え退ける

    23年前に大阪 平野区で女性と子どもの2人が殺害された事件をめぐり、死刑判決を取り消されて無罪となった元刑務官の男性が、違法な捜査で苦痛を受けたなどとして大阪府と国に賠償を求めた裁判で、大阪地方裁判所は、捜査などの違法性を認めず、訴えを退けました。

  • 「京アニ」放火事件から6年 遺族“悲しみ 一生背負っていく”

    「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負った事件から18日で6年です。現場のスタジオ跡地では追悼式が行われ、遺族や関係者が亡くなった社員に祈りをささげました。

  • 岐阜 1年生通知表廃止の小学校終業式 頑張ったことを振り返る

    岐阜県美濃市では、低学年の小学生が授業への苦手意識などを抱かないようにしようと今年度から小学1年生の通知表を廃止していて、18日終業式が行われた学校では、子どもたちが勉強や行事で頑張ったことを教諭とともに振り返りました。

  • 長崎と佐賀 線状降水帯のおそれ 関東甲信などは梅雨明け

    暖かく湿った空気の影響で西日本を中心に発達した雨雲がかかり、九州では断続的に激しい雨が降っています。長崎県と佐賀県では18日夜のはじめごろにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。一方、広い範囲で高気圧に覆われ、東日本を中心に晴れていて、気象庁は午前11時に「関東甲信と北陸、それに東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。

  • 39年前の福井 中学生殺害で無罪判決 服役後の男性の再審で

    39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で、有罪が確定して服役した60歳の男性の再審=やり直しの裁判で、名古屋高等裁判所金沢支部は「犯人であることが立証されているとは認められない」として男性に無罪を言い渡しました。

  • 参院選にあわせ 子どもたちが模擬投票 東京

    20日に投票が行われる参議院選挙にあわせて、子どもたちにも選挙へ関心を持ってもらおうと、模擬投票をできるコーナーが都内の職業体験型テーマパークに設けられています。

  • 大阪 東大阪 乗用車がコンビニに突っ込み 客が足に大けが

    18日午前、大阪 東大阪市のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込み、客の男性が足を骨折する大けがをしました。運転していた77歳の女性は「駐車をしようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。

  • 【地震速報】鹿児島県 悪石島で震度3 津波の心配なし(14:29)

    18日午後2時29分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 群馬 日航機墜落事故40年を前に 地元小学生が慰霊式の花を贈呈

    520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から来月で40年になるのを前に、事故の現場となった群馬県上野村では、地元の小学生が追悼慰霊式の会場に供えるために育ててきた花を村に贈呈しました。