• 佐賀 伊万里 親子切りつけられ娘死亡 男は逃走 財布要求か

    26日午後、佐賀県伊万里市の住宅でこの家に住む親子が男に刃物のようなもので切りつけられ、40歳の娘が死亡し、70代の母親がけがをしました。切りつけた男は逃走していて、警察が強盗殺人事件として捜査しています。

  • 佐賀 玄海原発の敷地でドローン3機が飛行の情報 原子力規制委

    原子力規制委員会によりますと、26日夜、佐賀県にある玄海原子力発電所で運転に影響を及ぼすおそれがある核物質防護に関する情報について九州電力から通報があったということです。26日午後9時ごろ、敷地内をドローン3機が飛行しているという情報があったということです。原子力規制委員会によりますと、26日午後11時現在、玄海原発では設備に影響を及ぼす異常情報は入っていないということです。

  • 茂木前幹事長 「スリーアウトチェンジ」 首相辞任含め刷新要求

    去年の自民党総裁選挙に立候補した茂木前幹事長は、26日公開したみずからのYouTube番組で「参議院選挙では、夢や将来像を語れず、この人に託してみようというのがなかったのが敗因だ。衆議院選挙、東京都議会議員選挙、参議院選挙と3連敗で、スリーアウトチェンジのような状態だ」と指摘しました。その上で「けじめをつけることと再生への道はイコールだ。リーダーも含めて主要なメンバーを決め、やり直していく姿が再生のために必要だ。このまま行って自民党が浮上することはない」と述べ、石破総理大臣の辞任を含め党執行部の刷新が必要だと強調しました。

  • 台湾 最大野党議員リコール すべて不成立 頼総統に大きな痛手

    台湾で「中国に融和的」とされる最大野党・国民党の議員へのリコール=解職請求の賛否を問う住民投票が26日行われ、開票の結果、対象となった24人の議員すべてのリコールが不成立になりました。

  • 石破首相「私心持たず国の将来のために自分を滅してやる」

    石破総理大臣は、NHKの単独インタビューに応じアメリカの関税措置をめぐる日米交渉の合意を確実に実行していく考えを示しました。そして「一切の私心(わたくしごころ)を持たず、国の将来のために自分を滅してやる」と述べ、政策課題に引き続き取り組み、責任を果たしていくと強調しました。

  • 清水空跳 100メートル 10秒00 高校新記録で優勝 全国高校総体

    広島市で行われている全国高校総体=インターハイの陸上男子100メートル決勝で、石川県の高校2年生、清水空跳(そらと)選手が10秒00のタイムで優勝しました。12年前の2013年に桐生祥秀選手がマークした高校記録を0秒01更新し、日本歴代5位に並びました。

  • 平幕 琴勝峰が勝ち単独トップに 大相撲名古屋場所 14日目

    大相撲名古屋場所は14日目。25日まで2敗でトップに並んでいた平幕の2人は、琴勝峰が、関脇の霧島に勝ち、安青錦が、新入幕の草野に敗れて、琴勝峰が単独のトップに立ちました。