• 横浜 屋内ゲレンデ施設で4人が体調不良 一酸化炭素中毒か

    3日夕方、横浜市鶴見区にある屋内のゲレンデ施設で客と従業員合わせて4人が体調不良を訴えて病院に搬送されました。いずれも軽傷でしたが、施設内で健康に影響を及ぼす可能性のある一酸化炭素の数値が確認されたということで、施設は、原因を調査するため3日から当面、営業を休止しています。

  • 【地震情報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認”

    先月下旬から地震が相次いでいる鹿児島県十島村で、3日夕方、これまでで最大の震度6弱の揺れを観測する地震がありました。気象庁は、揺れの強かった地域では当面、最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。十島村役場によりますと島内にいる全員の無事を確認したということです。久保源一郎 村長は、希望者を対象に島外避難を行う方針を明らかにしました。

  • 【地震】鹿児島 十島村 住民の島外避難の方針 希望者を対象に

    鹿児島県の十島村は、悪石島で初の震度6弱を観測するなど地震が続いていることから、希望者を対象に島外避難を行うことを決めました。4日のフェリーで第一陣が鹿児島市に向かう予定です。

  • 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船4隻一時領海侵入 海保が警告と監視

    3日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船4隻は、およそ1時間40分にわたって領海内を航行したあと、いずれも午後6時ごろまでに領海から出ました。海上保安本部は再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。

  • ルフィ幹部 “拠点のホテルで約60人のかけ子と組織的詐欺”

    「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、グループの幹部の1人とされる被告の裁判が開かれ、被告は2019年当時、特殊詐欺の拠点となっていたフィリピンのホテルで、およそ60人の「かけ子」が寝泊まりしながら組織的に詐欺の電話をかけていた実態を証言しました。

  • 【被害・影響まとめ】鹿児島 悪石島で震度6弱

    3日午後4時13分ごろ鹿児島県十島村で震度6弱の揺れを観測する地震がありました。被害や影響についてまとめています。

  • 西~北日本 大気不安定 栃木県で局地的に猛烈な雨 厳重警戒を

    西日本から北日本にかけて大気の状態が非常に不安定となっていて、栃木県では局地的に猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。低い土地の浸水などに厳重な警戒が必要です。

  • 原子力規制庁 金子修一新長官が就任会見 「継続的に改善」

    原子力規制庁の新しい長官に就任した金子修一氏が会見し、東京電力福島第一原子力発電所の事故対応にあたった経験から「準備に万全はないため、継続的に改善し、いつも新しい知見を取り入れる姿勢を肝に銘じて仕事をしていきたい」と抱負を述べました。

  • 国分太一氏のコンプラ違反 テレビ東京も外部の指摘で調査実施

    解散した人気グループ「TOKIO」の国分太一氏についてテレビ東京はことし2月、自社の番組でも外部からの指摘を受け、コンプライアンス違反がなかったか、第三者による調査を行っていたことを明らかにしました。その時点で違反と認定される事実は確認できませんでしたが、会社では、さらに対象を広げて追加の調査を行っているということです。

  • 鹿児島 十島村で震度6弱 林官房長官「島内全員の無事確認」

    林官房長官は午後6時半ごろの臨時の記者会見で「被害情報に関しては震度6弱を記録した悪石島の島内にいる全員の無事が確認されたと報告を受けている。物的被害についても現時点で被害情報はなしとの報告を受けている」と述べました。また「電気・ガスや通信についても現時点で被害情報なしとの報告を受けている。水道については現時点で被害情報は入っていないが、被害状況を調査中だ。引き続き、自治体と緊密に連携を図りながら、被害状況の把握に努めていく」と述べました。