長野 女性2人警察官2人が殺害された事件 被告に死刑を求刑
2023年、長野県中野市で女性2人と警察官2人のあわせて4人が殺害された事件の裁判で殺人などの罪に問われている青木政憲被告(34)に対し、検察は死刑を求刑しました。被告の事件当時の刑事責任能力の程度が最大の争点で、弁護側は今後、最終弁論を行う予定ですが、これまでの裁判で責任能力が著しく弱まった心神耗弱の状態だったと主張しています。
熱中症 5月~8月の救急搬送9万人余 同時期では過去2番目の多さ
ことし5月から8月までに熱中症で救急搬送された人は全国で9万人余りで、同じ時期の数としては、比較できる2015年以降2番目に多くなったことが総務省消防庁のまとめでわかりました。
出産直後の赤ちゃん ごみ箱に 母親の初公判 起訴内容認め謝罪
出産した直後の赤ちゃんをアパートのごみ箱に置き去りにしたとして、殺人未遂の罪に問われている23歳の母親の初公判が東京地方裁判所で開かれ、被告は起訴された内容を認めたうえで、「ひどいことをして申し訳ないです」と謝罪しました。
東京 江戸川区 路上で催涙スプレーか 男2人逃走 3人が目に痛み
24日午前10時すぎ、東京 江戸川区の路上で、催涙スプレーのようなものがまかれ、男女3人が目の痛みを訴えているということです。現場からは2人組の男が逃げたということで、警視庁は傷害事件として行方を捜査しています。
中教審 学習指導要領の改訂へ 教科ごとに具体的な議論始まる
小中学校や高校で教える内容を定めた学習指導要領の改訂に向けて、文部科学省の審議会は、24日から教科ごとに具体的な議論を始めました。
大雨被害 秋田 能代市に普通交付税の一部を繰り上げて交付へ
9月2日からの記録的な大雨で被害が出た秋田県能代市に対し、普通交付税あわせて5億円余りが、25日に繰り上げて交付されることになりました。
鹿児島 奄美地方 竜巻などの突風が発生か 気象庁
気象庁は、鹿児島県の奄美地方で、竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午後2時8分、奄美地方に「竜巻注意情報」を発表しました。
iPS細胞で目の治療 移植受けた患者 見え方が改善したのを実感
iPS細胞を使った治療の実用化に向けた研究成果が相次いで発表される中、目の治療の研究で移植を受けた患者が初めてインタビューに応じ、見え方が改善したのを実感していると語りました。
歌手 菅原孝さん死去 81歳 兄弟デュオ ビリー・バンバンの兄
「白いブランコ」や「さよならをするために」などのヒット曲で知られる兄弟デュオ「ビリー・バンバン」の兄で歌手の菅原孝さんが、9月11日、肺炎のため都内で亡くなりました。81歳でした。
WHO アセトアミノフェンと自閉症「関連性は確認されず」
アメリカのトランプ政権が解熱鎮痛剤の有効成分「アセトアミノフェン」を妊婦が服用すると子どもの自閉症のリスクを高めるおそれがあると主張したことをめぐり、WHO=世界保健機関は「一貫した証拠は認められず、関連性は確認されていない」と指摘しました。