ホストクラブに通う女性ねらい違法な高金利貸し付けか 3人逮捕
女性に違法な高金利で現金を貸し付け、400万円余りの利息を受け取ったとして、52歳の男の容疑者ら3人が出資法違反の疑いで逮捕されました。警視庁は、ホストクラブで「売掛金」などと呼ばれる未払いの飲食代を抱えた女性たちに違法な貸し付けを繰り返していたとみて調べています。
千葉 鎌ケ谷 幼稚園送迎バス事故 運転の男性死亡 園児9人けが
29日、千葉県鎌ケ谷市の市道で幼稚園の送迎バスが住宅の塀などに突っ込み、運転していた男性が死亡したほか、乗っていた園児9人が軽いけがをしました。警察は詳しい事故の状況や原因を調べています。
三重 四日市 270台余浸水の地下駐車場 車の搬出作業始まる
9月中旬の記録的な大雨で、270台余りの車が水につかる被害が出た三重県四日市市の地下駐車場で、29日から車の搬出作業が始まりました。
佐賀県警 DNA鑑定不正で再発防止策 上司の鑑定立ち会いなど
佐賀県警察本部の科学捜査研究所の元職員によるDNA鑑定の不正について、県警の福田英之本部長は29日の会見で「警察活動への信頼を大きく損なうものだ」として、改めて陳謝しました。そのうえで、警察はチェック機能に要因があったとして、上司による鑑定の立ち会いの徹底や、研究員の増員など再発防止策を明らかにしました。
天皇皇后両陛下 滋賀で国民スポーツ大会のバドミントン観戦
天皇皇后両陛下は滋賀県で開かれている国民スポーツ大会のバドミントン競技をご覧になりました。
羽田空港 敷地内の解体中建物で火事 作業員は全員避難し無事
羽田空港の敷地内にある建物で29日午前、火事があり、およそ900平方メートルが焼けました。当時、作業員20人余りがいましたが、全員避難して無事だということです。建物は解体中だったということで、警視庁などが火事の原因を調べています。
東~西日本 季節外れの暑さ 熱中症注意 北~西日本 大気不安定
東日本と西日本の太平洋側を中心に気温が上がり、午前中から30度以上の真夏日となるなど季節外れの暑さとなっていて、熱中症に注意が必要です。一方、北日本から西日本の広い範囲で29日夜にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、土砂災害などにも十分注意が必要です。
芸能事務所と芸能人の適正契約など公正取引委の指針内容固まる
芸能事務所と芸能人の適正な契約などの在り方について、公正取引委員会がまとめた指針の内容が関係者への取材で明らかになりました。独立した芸能人の活動を妨害するようなケースなどは、独占禁止法違反の可能性があるとしていて、違反が確認された場合には厳正に対処する方針です。
東京都 地下空間の浸水対策 ガイドラインを17年ぶりに改訂
激甚化する豪雨災害に備えて地下空間の浸水対策を進めようと、東京都は地下施設の管理者などの対応指針となるガイドラインを17年ぶりに改訂し、AIなどの最新技術を活用した防災計画の策定を求めています。
電機業界中心に中途採用大幅増の動き広がる 新卒上回る企業も
電機業界を中心に中途採用の社員を大幅に増やす動きが広がり、中には、新卒を上回る規模とする企業も出てきています。事業構造が変化し、AI=人工知能の普及など技術革新が急速に進む中、専門知識や経験のある人材を外部から採用し、競争力を高めるねらいです。