• 新浪氏の処遇 経済同友会が協議 審査会は“辞任勧告が相当”

    経済同友会は、サプリメントをめぐる警察の捜査を受けて活動を自粛している、新浪剛史代表幹事の処遇について30日、理事会を開いて協議しています。同友会が設置した審査会は「代表幹事の辞任を求める勧告が相当だ」とする見解をまとめていて、どのような判断を下すのかが焦点です。

  • 他人の土地を駐車場登録しキャンセル料詐取か 再逮捕へ 千葉

    駐車スペースの貸し借りをするシェアリングサービスに他人の土地を勝手に駐車場として登録して貸し手になりすました上、他人名義で発生させたキャンセル料金をだまし取ったなどとして、千葉県警が別の詐欺事件で逮捕された20代の容疑者2人を30日、再逮捕することが捜査関係者への取材で分かりました。

  • 10月 値上げの食品 半年ぶり3000品目超 7割が「酒類・飲料」

    10月に値上げされる食品は3000品目を超え、ことし4月以来、半年ぶりの高い水準になることが民間の調査でわかりました。

  • アサヒグループHD サイバー攻撃によるシステム障害 影響広がる

    ビール大手の「アサヒグループホールディングス」では、29日起きたサイバー攻撃によるシステム障害が依然、復旧せず、商品の出荷などができない状態が続いています。この影響で、国内に30あるビールなどの工場の多くが生産を停止するなど、影響が広がっています。

  • 後期高齢者の医療費 「配慮措置」終了 あすから窓口負担増も

    75歳以上で医療費の窓口負担が2割の人を対象に行われてきた負担の増加を緩和する措置が、30日で終了します。これにより、10月1日以降、外来の窓口負担が増えるケースが出てきます。

  • ドジャース監督 レッズ戦の先発 “第2戦に山本 第3戦は大谷”

    大リーグ、ドジャースのロバーツ監督は29日、レッズとのワイルドカードシリーズを前に会見に臨み、先発投手について第2戦で山本由伸投手を起用することを明らかにし、第3戦は大谷翔平選手が有力だとしました。

  • 不在の三笠宮家当主は彬子さまに 母・信子さまは新宮家創設へ

    去年 三笠宮妃の百合子さまが亡くなられ不在となっていた三笠宮家の当主を、孫の彬子さまが継がれることになりました。彬子さまの母親の信子さまは、三笠宮家を出て新たに宮家を設けられるということで、宮内庁は「ご家族で話し合われた結果だ」としています。